前半からの続き

 

もみじ台の巻き道を通ったら、なんと山桜がたくさん咲いていたよ。

040

 

桜より色の濃い花が見える

041

と思ったら、ツツジだった。

再び桜

042

 

見上げると桜の天井

 

043

 

気がついたら、一丁平トイレのある広場にでていたよ。え?もう?

 

047

 

きれいなトイレがあるから助かる。

 

048

 

 

一丁平の展望台から。

今日の富士山、見えたけどかすんでいる。

 

050

 

んで、どのコースを歩こうかな?戻る?進む?と思ったけど、まずは小仏城山に行くことにしたよ。

昨年秋は工事中だった道が完成していた。

山じゃないみたいに整備されているよ。

桜もきれい。

 

052

 

街の中の桜とは違って素朴で強い感じ

 

054

 

小仏城山までって遠いんだっけ?と思ったら、あっけなく着いちゃった。高尾山から歩いてくるのは初めてなんだけど。もしかしてこっち向きのほうがラクなのかな?ここも桜が満開。

 

055

 

そして一本もピンク色の木蓮が満開だったよ。

写真撮っている人多数。

 

056

 

美しい・・

 

057

 

さて、どうするかな~っと。

一丁平でおにぎりを食べてきたし、飲み物も足りているから買う物はないし。

 

 

058

 

 

足の調子はまずます。

小仏バス停まで行っちゃう?

それとも日影沢林道のほうがいい?

高尾山まで戻る?

 

考えた結果、日影沢林道も、小仏バス停も歩く時間は大して変わりない。

日影沢林道は、舗装道だから、あんまり面白くないし、人が少ない。

 

ってことで、小仏バス停まで行くことにした。

 

1時間で着くって地図にあるけど、そんなに短かかったかな?

 

前に逆コースで来た時は、初めてだったからなんか、かなり歩いた感があったんだよね。

とりあえず、進んでみたら、あっけなく茶店跡に着いちゃった。

 

060

 

そうそう、ここから相模湖が見えるんだよね。でも木であんまり見えていないけど。

 

 

061

 

 

もう少し歩くと、明治天皇が来た記念碑の側でおなじみ地図販売していました。

 

え?ここまで来たら小仏峠ってすぐだよね?

 

と思ったら、実際、すぐ目の前だったよ。

062

 

小仏バス停は、右手の道を降りていくんだよね。

この道を下るのは初めて。

登ったのも一回だけだけど。

 

バス時間を気にしてしまって、急いだから写真撮る余裕なし。

ほどなく下界に到着。

 

063

 

最後に巨大なコレを発見。

これの小さいのは見たことあるけど。

 

064

 

 

この辺でバス時間を気にしてまたまた大急ぎ出歩いたよ。

ちょうどバスが来ていて飛び乗った。

 

きがつけば、膝痛いとか言ってたのに、高尾山口駅から高尾山を経て小仏城山を経て小仏峠を経て小仏バス停まで歩き切っちゃった。

 

なぜだか短く感じたのはなぜなんだろう。

 

前に歩いたことがあるからかも。

 

でも稲荷山コースとかだともっと長く感じるんだよね。

 

ああ、もしかすると桜効果かもしれない。

それと、道が整備されていたからあんまり疲れずに歩けたのかも。

 

今日は、後半は無理せずストックを出したよ。

小仏峠からの下りはやっぱりストック様々だったかも。

 

桜とスミレとニリンソウ満載の花の高尾だったよ。