八丁堀駅からのスタートです。
今回のコース
八丁堀駅(JR)~高島屋前~日本橋~三越前~日本銀行前~東京駅(JR)
このあたりは、江戸時代初期に埋め立てられてできた場所らしいいのでコースは歩道が広く、道も平坦なので歩きやすいです。


巨大なオフィスビルが多いです。

この辺に来ると前方に高速道路が横切っているのが見えます。


高速道路の下には浅い川が流れています。高速道路の下の橋を通過します。

ビジネスマンが多いです。

このあたりで右折しました。

さっきより、いっそう建物が大きくなります。二階建てバスも通過します。

このあたりに来ると両側に高層ビルが建っているため日陰で涼しく歩けます。


ひたすら歩きます。ひたすらまっすぐ平坦な道です。埋め立て地の証ですね。

高島屋前を通過

日本橋南郵便局前を通過。

そろそろ日本橋です。

見えてきました。というか、真上を通る高速道路が。


せっかくの日本橋の真上に高速道路というこの状況・・

左側に少し下に下がる階段があり、撮影スポットです。


道路の真ん中に印があるらしいですが、さすがに危ないので、脇にレプリカがあります。


橋を越えると三越です。

さすがに立派な建物です。

三越の道路の反対側にはアンテナショップが多数並びます。

三井住友信託銀行の文字が光ります。この建物もすごいです。圧巻。

銀行の角を左折しました。

途中に、オシャレなカフェの移動販売車が。こういうお店から一度買ってみたいと思うものの、買ったことがないんだよね。

突き当たり付近に日本銀行が見えてきました。この建物もすごいです。

あとは日本銀行から東京駅方面に戻ります。

さっきの通りの一本北の通りです。

交通銀行?そんな銀行あるんだ。調べてみたら中国の銀行らしいです。

これが噂のナチュラルローソン。
店のコンセプトは・・
入ってみれば良かったです。

東京駅から帰宅しました。

おわり
今回の費用
0円
交通費
今回のコース
八丁堀駅(JR)~高島屋前~日本橋~三越前~日本銀行前~東京駅(JR)
このあたりは、江戸時代初期に埋め立てられてできた場所らしいいのでコースは歩道が広く、道も平坦なので歩きやすいです。




巨大なオフィスビルが多いです。


この辺に来ると前方に高速道路が横切っているのが見えます。



高速道路の下には浅い川が流れています。高速道路の下の橋を通過します。


ビジネスマンが多いです。


このあたりで右折しました。


さっきより、いっそう建物が大きくなります。二階建てバスも通過します。


このあたりに来ると両側に高層ビルが建っているため日陰で涼しく歩けます。






ひたすら歩きます。ひたすらまっすぐ平坦な道です。埋め立て地の証ですね。


高島屋前を通過



日本橋南郵便局前を通過。

そろそろ日本橋です。

見えてきました。というか、真上を通る高速道路が。







せっかくの日本橋の真上に高速道路というこの状況・・



左側に少し下に下がる階段があり、撮影スポットです。



道路の真ん中に印があるらしいですが、さすがに危ないので、脇にレプリカがあります。



橋を越えると三越です。


さすがに立派な建物です。

三越の道路の反対側にはアンテナショップが多数並びます。



三井住友信託銀行の文字が光ります。この建物もすごいです。圧巻。


銀行の角を左折しました。


途中に、オシャレなカフェの移動販売車が。こういうお店から一度買ってみたいと思うものの、買ったことがないんだよね。

突き当たり付近に日本銀行が見えてきました。この建物もすごいです。




あとは日本銀行から東京駅方面に戻ります。


さっきの通りの一本北の通りです。

交通銀行?そんな銀行あるんだ。調べてみたら中国の銀行らしいです。

これが噂のナチュラルローソン。
店のコンセプトは・・
女性を中心に「美しく健康で快適な」ライフスタイルを身近でサポートするお店です。
入ってみれば良かったです。

東京駅から帰宅しました。

おわり
今回の費用
0円
交通費
コメント