田町駅から品川駅を散歩します。
田町駅には「たまにゃん」というゆるキャラがいるんですね。初めて気が付きました。

今回はここで歩いたことのない山手線の外側を歩いてみます。デッキで行きます。

郵便局前を通過

梅雨だなあという花が

間違えて一本手前を通ってしまいました。田町駅すぐに都営住宅が。ときどきすごいいい立地に都営住宅がありますよね。多分、昔は普通だった立地が時代を経てすごい立地に変化したんだろうな。普通のマンションなら相当高いよね。

右側の黄色い建物は普通の民間のマンション

運河沿いを通って戻ります。

誰かが手入れしているっぽい花壇

運河の分岐点
道を間違えなかったら出会えなかった光景です。

百代橋
橋が桃色に塗られているのはそのせいだったんですね。

きれいに整備された街並みに変わりました。

この線路は旅客用じゃなくて

この道の奥は芝浦中央公園になっています。品川駅にショートカットできます。

入り口付近の両脇はこんな。

こっちは普通の公園ですが犬を遊ばせる公園がありました。

そしてバラ園まで。

ここから新しく整備された公園に変わります。

突き当りのビルにはカフェなどが多数入っています。

一階の公園が見えるカフェで休憩。休日なので人が少なく落ち着けました。

今のビルを振り返る


海抜2・6メートル。意外と低くて驚きます。まあ、すぐ近くに運河があるくらいですからね。

レンタサイクルがありました。

今日のモーニング
田町駅には「たまにゃん」というゆるキャラがいるんですね。初めて気が付きました。


今回はここで歩いたことのない山手線の外側を歩いてみます。デッキで行きます。


郵便局前を通過



梅雨だなあという花が

間違えて一本手前を通ってしまいました。田町駅すぐに都営住宅が。ときどきすごいいい立地に都営住宅がありますよね。多分、昔は普通だった立地が時代を経てすごい立地に変化したんだろうな。普通のマンションなら相当高いよね。

右側の黄色い建物は普通の民間のマンション

運河沿いを通って戻ります。

誰かが手入れしているっぽい花壇

運河の分岐点
道を間違えなかったら出会えなかった光景です。

百代橋
橋が桃色に塗られているのはそのせいだったんですね。


きれいに整備された街並みに変わりました。


この線路は旅客用じゃなくて

この道の奥は芝浦中央公園になっています。品川駅にショートカットできます。


入り口付近の両脇はこんな。

こっちは普通の公園ですが犬を遊ばせる公園がありました。


そしてバラ園まで。


ここから新しく整備された公園に変わります。





突き当りのビルにはカフェなどが多数入っています。




一階の公園が見えるカフェで休憩。休日なので人が少なく落ち着けました。


今のビルを振り返る




海抜2・6メートル。意外と低くて驚きます。まあ、すぐ近くに運河があるくらいですからね。


レンタサイクルがありました。




今日のモーニング

コメント