
昨年、記事公開をしていなかった記事をあらためて公開します。
昨年の夏に外の暑さの影響を受けずに歩ける地下通路を散歩しました。
東京駅丸の内地下中央改札付近をスタート。

そのまま行幸通りの地下通路へ前進。

いったん、エスカレーターで一段高くなります。
行幸通りの地下通路両壁には展示物があります。

屋外はすごい人ですが、地下通路はあまり知る人もなく人通りはまばらです。
皇居に行く場合も、外は暑いので地下通路を行くとラクです。

突き当りに来ると右が大手町方面、左が日比谷公園方面です。
二重橋に行きたいなら、このまま日比谷公園方面を適当に歩いていくと外の暑さにあわずに済みますよ。

日比谷公園方面へ行きます。
この辺りは内装がきれいになっていますね。


しばらく進むと二重橋駅に出ます。
ここから外に出れば二重橋に出ますね。

この時点では完成していませんでしたが今は(2020年6月)完成してるでしょうね。

道なりに進んだのですが、もう時間が立っているので画像だけアップしときます。








日比谷ミッドタウンまで着ました。


ここをゴールにするとカフェによってお茶するのもおすすめ・・でしたが、今はコロナの影響があるから、あくまで昨年の状況で書いていることをご了承ください。
昨年は「今頃オリンピック前ですごい人なんだろうな」と思ってました。まさかのこの状況は誰も予測できなかったですよね。
地下通路は本来、安心できる通路ですが、コロナの影響がある今は出来るだけ屋外を移動したいですね。