木場駅前を通過

途中、左の小さい通路にこの赤い小さい橋を発見しました。

穴場的歴史ある橋です。新田橋。

こんなところに歴史ある橋を発見しました。だいぶ前に、遊歩道沿いに展示されている橋と似ているような。

で、意味がよく分からず未確認ですが、やっぱりあの橋かもしれません。あとで調べておきます。

新田橋から海方向

すぐ近くに船宿吉野家というところがあります。ここを検索するとわかりやすいかも。

ここを出ると小さな神社を発見。と言ってもそれなりの敷地の神社です。有名な神社、不動さまがあるので気付かれないスポットですね。

周辺には有名な富岡八幡宮などがあるので、マイナースポットかもしれません。

高速道路が。

さっきの橋を反対側から。

永大通りに出ます。(地下鉄の上)


汐見橋を通過


ここを左にそれると橋が見えます。


ほどなく神社に。富岡八幡宮。今日は立ち寄らずに。

角にあるお菓子屋さんの隣の甘味でお茶にしました。私はぜんざい、つれはクリームあんみつ。本格的な味でおいしかったですよ。一階は禁煙、二階は喫煙席です。
ただ、一階は寒くて、パフェを食べるつもりが変更。麺類、ごはんものもあります。席はちょっと窮屈かもしれません。すぐ隣にメインのお菓子のお店があります。甘味がかなりおいしかったので、お菓子も美味しいと思います。

門前仲町駅でゴールにしました。

この辺りに来たら、ぜひ食べたいのは深川めしと甘味ですね。また不動様の近くには美味しいお稲荷さんを売っています。

途中、左の小さい通路にこの赤い小さい橋を発見しました。

穴場的歴史ある橋です。新田橋。

こんなところに歴史ある橋を発見しました。だいぶ前に、遊歩道沿いに展示されている橋と似ているような。

で、意味がよく分からず未確認ですが、やっぱりあの橋かもしれません。あとで調べておきます。

新田橋から海方向

すぐ近くに船宿吉野家というところがあります。ここを検索するとわかりやすいかも。

ここを出ると小さな神社を発見。と言ってもそれなりの敷地の神社です。有名な神社、不動さまがあるので気付かれないスポットですね。

周辺には有名な富岡八幡宮などがあるので、マイナースポットかもしれません。

高速道路が。

さっきの橋を反対側から。

永大通りに出ます。(地下鉄の上)


汐見橋を通過


ここを左にそれると橋が見えます。


ほどなく神社に。富岡八幡宮。今日は立ち寄らずに。

角にあるお菓子屋さんの隣の甘味でお茶にしました。私はぜんざい、つれはクリームあんみつ。本格的な味でおいしかったですよ。一階は禁煙、二階は喫煙席です。
ただ、一階は寒くて、パフェを食べるつもりが変更。麺類、ごはんものもあります。席はちょっと窮屈かもしれません。すぐ隣にメインのお菓子のお店があります。甘味がかなりおいしかったので、お菓子も美味しいと思います。

門前仲町駅でゴールにしました。

この辺りに来たら、ぜひ食べたいのは深川めしと甘味ですね。また不動様の近くには美味しいお稲荷さんを売っています。