東京関東日帰り街歩き散歩ブログ~A blog that took a walk around Tokyo~

東京と関東を中心に日帰りで街歩きを楽しんでいます。 ~I am enjoying the town on a day trip mainly in Tokyo and near Tokyo.~

カテゴリ:東京23区 > 皇居周辺

昨年、記事公開をしていなかった記事をあらためて公開します。昨年の夏に外の暑さの影響を受けずに歩ける地下通路を散歩しました。東京駅丸の内地下中央改札付近をスタート。そのまま行幸通りの地下通路へ前進。いったん、エスカレーターで一段高くなります。行幸通りの地下 ...

前回の続きです。東京駅付近の地下通路と屋内通路を通って散歩してみました。京葉線の東京駅から八重洲地下街を通り丸の内に向かいます。タリーズコーヒーは、この時間営業中ですが、人は少ないです。やっと八重洲地下街に出ました。空いている店は少ないので、人もあまり歩 ...

東京駅付近地下通路や屋内だけを通って散歩をしてみました。都内に地下鉄は無数にあるわけですが駅から駅に移動するには鉄道に乗るしかないと思い込んでいました。ところが例えば大手町から日比谷駅までだって電車と並行して地下通路があると知ったのです。これまでてっきり ...

実際のルートと少し地図はずれています。愛宕山で出世の階段に行く際は大通りから直接階段を登って下さい。東京国際フォーラムあたりに東京都の水、東京水関連の場所がありました。でも、利用の仕方がいまいちわかりませんでした。東京都のサイトを見ると、こんな情報があり ...

国立近代美術館にやってきました。私は大きな企画展は苦手です。混雑が半端ないと、見る前に疲れてしまうので。立派な企画展は魅力ですが、常設展を落ち着いて観るのが好きですね。特に、国立近代美術館は、いつも結構空いています。そして展示されているクォリティが半端な ...

久々に皇居一周を達成しました。実は先週、神楽坂から武道館を経由して皇居内を散策して大手門から出るというウォーキングをしました。ですがカメラを忘れてしまったのですよ。スマホで撮ればいいんですがスマホって、いちいちロック解除しなくちゃいけないですよね。だから ...

皇居の庭園に行ってみました。東京駅丸の内駅舎からスタートします。ここから歩いて15分位かかります。そう言えばこの広場にある施設わたしこれまで少しお高めのビュッフェだけだと思っていました。その隣は無料休憩施設だったんです。しかもトイレがあるし。これまで何度も ...

今年初めての皇居です。まずは足慣らしに、半周ほど予定で出発しました。皇居外周で注意しなければいけないのは飲み物です。自販機にありつけられない区間があるので注意です。というわけでポカリ、おにぎり一個、お菓子ひとつを持参してやってきました。今日は最高気温が2 ...

花見シーズン以来ですが、北の丸公園を除く皇居ほぼ一周散歩をしてみました。STARTは充実の朝です。   皇居の近くに来ると予想外に風が吹いていました。パーカーを着ていたのでちょうどよい感じ。でもこのあと風がやむと暑いです。 大手門から東京駅方面を撮影。 噴 ...

先週、散歩したばかりですが、桜の花が咲いたので北の丸公園の外周を含めて再び皇居一周にチャレンジしました。ついでに靖国神社にも立ち寄りましたよ。 今回のコース 北の丸公園周辺を歩いたとき、靖国神社に寄るのを忘れた事を思い出し、途中で混雑しない道にずれて引き ...

↑このページのトップヘ